法人・個人事業主向けで過去に対応したビジネスに関して、問題・課題と解決に向けた事例の概要を簡潔にお伝えさせていただきます。
法人・個人事業主向けカウンセリング・各種サポート
事例2|四国の世界的な有名ブランドのタオル製造会社ですが、訳あって卸業から個人販売に舵を切ってきました。WEBでの通信販売の売上を上げたい。同時に私たちが大切にしてきた価値観も伝えていきたい。
相談内容:
従来、タオル作りは大量生産の弊害で人体に害のある蛍光増白剤などの薬品が多く使われていたらしく、大量生産して卸先へ納品されていたそうですが、家族の病気を機に、化学薬品をできる限り使用しないで、赤ちゃんでも安心して利用できるタオルを作ると決心をされ、山から引いた水を使用し、波動の高いタオルを目指しているというものでした。
代わりに、融通がきかない取引先の卸先メインから直販に舵を切るためWEB販売に力を入れたいがどうしたらよいか、というご相談内容でした。
解決策・提案:
●配布用無料レポートの作成
よくあるWEBサイトのような商品説明と買い物カゴ、それに少しのメッセージのような、よくありがちな販売サイトのコンテンツを考える前に、この経営者のご夫婦には、はっきりとした考え方とストーリーがあることがわかったので、まずは、キャッチコピーやWEB記事を簡単に書くのではなく、インタービューをしてから10~20ページ程度のレポートにまとめてみることにしました。
どのWEB制作会社に依頼しても、依頼者の想いや伝えたいことを正確に言葉にしていただける業者はほとんどありませんから、まずは、相談者様が伝えたいことを言葉にするための文章と、読み手に受け取られるようなもの、そして、少しでも感動できるものを作ろうと考えました。
合計4時間のインタビューの中から、A4サイズ16ページ「癒しの〇〇タオル」という無料配布用レポートを完成させました。
●ホームページへ落とし込みと口コミのために行ったこと
この相談者の場合は、二度手間でなってしまいますが、私個人が簡単にホームページを作成してみました。レポートの内容のサイトへの落とし込み、買い物かごの設定をデザイン性を無視して簡単に作成してみました。
都度、変更を業者に依頼するのはお金もかかるし面倒だったからで、自分でいじりたかったからです。その後、相談者が満足できるものができたときに、信頼できる地元のサイト制作者にSEOも含めて依頼していただきました。
また、最も大事なポイントは、商品を配送する際には、初回の方には、必ず無料レポートを同梱するということです。地域でイベントなどを開催する際にも、なるべく多くのみなさまに手渡しをして配布する。名刺代わりにお会いする方全員にお渡しする、ということを徹底していただくことでした。
サイトでは、無料レポートの同梱の要不要、必要な場合は何部必要なのか、その理由、などを入力できるようにしました。案の定、配っていただける方は、何十部も同梱するケースも時間とともに多くなってきました。